性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,130 | 7,196 | 13,326 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 228 | 1,759 | 4,310 | 4,066 | 2,963 | 13,326 |
% | 2% | 13% | 32% | 31% | 22% | 100% |
〔あなたが知っている非接触IC型の電子マネーをお選び下さい ※読み取り端末にピッとかざす非接触IC型のもの。インターネット決済でしか利用できない電子マネー等は除外してお答え下さい [複数回答]〕
「Edy」、「Suica」が各8割、「PASMO」、「nanaco」、「WAON」が各6割台で上位を占めています。
〔あなたが利用したことがある非接触IC型の電子マネーをお選び下さい [複数回答]〕
全体の利用経験は65.1%です。「Suica」(30.6%)、「Edy」(27.9%)、「PASMO」(16.5%)、「WAON」(14.9%)、「nanaco」(12.8%)の順となっています。
〔(電子マネーを利用したことがある人)あなたが買い物の支払いをする際に、非接触IC型の電子マネーを利用する割合をお聞かせください〕
〔(電子マネーを買い物で利用する人)あなたが持っている非接触IC型の電子マネーを買い物で使う場合、1回あたり平均するとだいたいどのくらいの金額を使うことが多いですか?〕
〔電子マネーの機能やサービス、方式などのうち、不可欠だと思うものはどれですか?[複数回答]〕
〔電子マネーの機能やサービス、方式などのうち、不要だと思うものはどれですか?[複数回答]〕
〔あなたは今後、非接触IC型の電子マネーを利用したいと思いますか?〕
〔非接触IC型電子マネーを利用したい/したくない理由〕