性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,283 | 5,496 | 10,779 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 182 | 1,061 | 2,686 | 3,434 | 3,416 | 10,779 |
% | 2% | 10% | 25% | 32% | 32% | 100% |
〔あなたはコンビニのマルチメディア端末(※)をどのくらいの頻度で利用しますか※コンビニ店舗に設置されている、タッチパネル操作でチケット購入・料金支払い・ショッピングなどができる端末です〕
コンビニのマルチメディア端末利用経験者は70.3%です。「年1~2回程度」「年1回未満」が各2割となっています。
利用経験者は、女性の方がやや多くなっています。男性は20~40代が7割強、女性は20・30代が8割前後と多くなっています。若年層で利用頻度が高い傾向がみられます。
〔(マルチメディア端末を利用したことがある方)マルチメディア端末を最もよく利用するコンビニはどこですか※カッコ内はマルチメディア端末の名称です〕
マルチメディア端末利用経験者が、端末を最もよく利用するコンビニは、「ローソン」が47.5%と半数弱を占めます。続いて「ファミリーマート」が27.1%、「セブンイレブン」が19.0%となっています。
〔(マルチメディア端末を利用したことがある方)最もよく利用するコンビニのマルチメディア端末について、満足度はいかがですか〕
〔(全員)あなたは、コンビニのマルチメディア端末で下記のサービスが利用できることをご存知でしたか。ご存知のサービスをお選びください※レジやATMではなく、マルチメディア端末で利用できるサービスについてお答えください(複数回答可)〕
〔知っているサービスのうち、あなたがコンビニのマルチメディア端末で利用したことがあるものをお選びください※レジやATMではなく、マルチメディア端末で利用できるサービスについてお答えください(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは「レジャーチケットや交通チケット」をどのような方法で購入しますか。レジャーチケット:スポーツやイベント、映画の前売り券などのチケットや、テーマパークや遊園地・水族館のチケットなど 交通チケット:高速バス・タクシー・空港バス・レンタカーなど(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、今後コンビニのマルチメディア端末を利用したいと思いますか〕
〔(マルチメディア端末を利用したくない・しない方)コンビニのマルチメディア端末を利用しない・したくない理由をお答えください(複数回答可)〕
〔(全員)コンビニのマルチメディア端末でチケットを購入するときに、今後あったらいいなと思うサービスがあれば、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。