性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,573 | 5,353 | 10,926 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 0 | 639 | 1,774 | 3,178 | 5,335 | 10,926 |
% | 0% | 6% | 16% | 29% | 49% | 100% |
〔(全員)あなたは普段、どのくらいの頻度で日本酒を飲みますか。〕
日本酒飲用者は5割弱で、過去調査より減少傾向です。飲用者は男性や高年代層での比率が高い傾向で、男性40代以上では5~6割となっています。
飲用頻度は「月に1日以下」が26.2%、週1日以上飲用者が12.4%です。
〔(日本酒を飲む方)あなたは普段、日本酒をどちらで飲むことが多いですか。〕
家で飲む人(「自宅や友人宅など、家で飲むことが多い」「どちらかといえば自宅や友人宅など、家で飲むことが多い」の合計)は7割弱で、過去調査より増加傾向がみられます。
家で飲む人は、高年代層での比率が高い傾向です。
〔(日本酒を飲む方)あなたは、どのようなシーンで日本酒を飲みたいですか。(複数回答可)〕
〔(日本酒を飲む方)あなたが自宅で飲む日本酒を購入する際、どの容器で、どのくらいの容量の日本酒を購入することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(日本酒を飲む方)あなたが、自宅で飲む日本酒を選ぶ際に、重要だと思う点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは日本酒にどのようなイメージがありますか。(複数回答可)〕
〔(日本酒を「月に1日以下」飲む、または「飲まない」とお答えの方)あなたが、日本酒をあまり飲まない理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(アルコールを飲む方)あなたは今後、どのような日本酒をどのように飲みたいですか。タイプ(吟醸、本醸造、スパークリング等)、飲み方、シーン、タイミングなど、具体的にお聞かせください。〕