性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,692 | 5,266 | 10,958 |
% | 52% | 48% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 79 | 621 | 1,678 | 3,155 | 5,425 | 10,958 |
% | 1% | 6% | 15% | 29% | 50% | 100% |
〔(全員)あなたは、揚げ物が好きですか。〕
揚げ物が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は80.3%です。
「好き」の比率は、若年層ほど高い傾向です。
〔(全員)あなたが好きな揚げ物をお聞かせください。(複数回答可)〕
好きな揚げ物の上位は「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」「トンカツ」「エビフライ」「てんぷら」「コロッケ」などです。
「トンカツ」は男性での比率が高く、50代以上では1位、20~40代で2位にあがっています。「メンチカツ」「ハムカツ」なども、男性の比率が高くなっています。一方、「春巻」は女性の比率が高くなっています。
「フライドチキン」「チキンナゲット」「フライドポテト」などは、女性若年層での比率が高くなっています。「エビフライ」は高年代層ほど比率が高い傾向で、女性50代以上では1位にあがっています。
〔(全員)あなたはどのくらいの頻度で揚げ物を食べますか。自宅やお弁当、外食などをあわせた頻度をお聞かせください。〕
〔(揚げ物を食べる方)あなたは普段、どのようなときに揚げ物を食べますか。(複数回答可)〕
〔(揚げ物を食べる方)あなたは、どのような揚げ物を食べますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたのご家庭で揚げ物を調理するのは、どのくらいの頻度ですか。〕
〔(自宅で揚げ物を調理する方)あなたのご家庭で調理するのは、どのような揚げ物ですか。(複数回答可)〕
〔(全員)揚げ物について、不満に感じることがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、揚げ物に関して、気をつけていることやこだわっていることなどがあれば、具体的にお聞かせください。食べる時、購入時、調理・温め時、保存時など、どのようなことでも結構です。〕