性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,744 | 5,136 | 10,880 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 37 | 470 | 1,435 | 3,004 | 5,934 | 10,880 |
% | 0% | 4% | 13% | 28% | 55% | 100% |
〔(全員)あなたは、ご家族と一緒に住んでいますか。同居のご家族をお聞かせください。※二世帯住宅などは別居とします(複数回答可)〕
同居家族がいる人は全体の約85%、いない人は約15%です。
同居家族がいる人は、20代での比率が低く、男性20代では7割弱です。50代以上では「配偶者」と同居している人が8割弱となっています。
〔(全員)あなたは、同居のご家族とコミュニケーションがとれていると思いますか。〕
同居家族とコミュニケーションが取れている人(「十分取れている」「まあとれている」の合計)は、全体の6割強、同居家族がいる人の7割強です。「まあ取れている」が、同居家族がいる人の5割強となっています。
同居家族がいる人のうち、コミュニケーションが取れている人の比率は、女性の方が高く、男性30・40代では7割弱ですが、女性20代以上では8割弱です。
〔(同居のご家族がいる方)あなたのご家庭では、平日、1日のうち家族全員がそろう(顔をあわせる)時間は、平均するとおおよそどのくらいありますか。〕
〔(同居のご家族がいる方)あなたが、同居のご家族とのコミュニケーション手段で、よく利用しているものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(同居のご家族とメールやSNSでコミュニケーションをとっている方)あなたが、同居のご家族のうち、メールやSNSなどのITツールでコミュニケーションをとっているのは、どなたですか。(複数回答可)〕
〔(同居のご家族とメールやSNSでコミュニケーションをとっている方)あなたが、同居のご家族と、メールやSNSなどのITツールでコミュニケーションをとる頻度は、だいたいどのくらいですか。〕
〔(全員)次のうち、あなたが同居していないご家族はいますか。別に住んでいるご家族について、あてはまるものをすべて選んでください。※二世帯住宅などは別居とします(複数回答可)〕
〔(別に住んでいるご家族がいる方)あなたは、同居していないご家族とは、どのような手段でコミュニケーションをとっていますか。複数いる場合はすべて選んでください。※二世帯住宅などは別居とします(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、家族とのコミュニケーション手段として、メールやSNSなどのITツールを積極的に使いたいと思いますか。同居・別居に関わらずお聞かせください。〕
〔(同居・別居の家族がいる方)家族とのコミュニケーション手段として、SNSやメールなどのITツールを使いたい/使いたくない/どちらともいえないとお答えの理由があれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。