性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,629 | 4,677 | 10,306 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 313 | 1,045 | 2,427 | 3,123 | 3,381 | 10,306 |
% | 0% | 3% | 10% | 24% | 30% | 33% | 100% |
〔(全員)あなたは、百貨店をどのくらいの頻度で利用しますか。〕
百貨店の月1回以上利用者は約2割強です。過去調査と比べて減少傾向にあり、利用頻度が低下傾向がみられます。
女性高年代層や、関東・近畿居住者では、利用頻度が高い傾向です。
「利用したことがない」は全体の1割弱です。10・20代では2割弱、特に男性20代では3割弱と高くなっています。
〔(百貨店を利用したことがある方)あなたが、商品・サービスを利用したことがある百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
利用したことがある百貨店は、全体では「高島屋(タカシマヤ)」「三越」「大丸」などが、各4~5割で上位にあがっています。
地域別に1位をみると、北海道、近畿では「大丸」、東北、四国、九州では「三越」、関東、中部では「タカシマヤ(高島屋)」、北陸では「伊勢丹」、中国では「そごう」となっています。東北、中国、九州などでは「その他」の比率が高くなっています。
〔(全員)あなたが「信頼性・安心感がある」と思う百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが「品質が優れている」と思う百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが「独自性がある」と思う百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが「接客が良い」と思う百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが「親近感がある」と思う百貨店をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが今後、利用する機会があるとしたら、商品・サービスを利用したいと思う百貨店を1つお聞かせください。〕
〔(全員)あなたが、百貨店に期待するのはどのようなことですか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。