性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,623 | 4,341 | 9,964 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 11 | 250 | 923 | 2,039 | 2,977 | 2,345 | 1,419 | 9,964 |
% | 0% | 3% | 9% | 20% | 30% | 24% | 14% | 100% |
〔(全員)あなたは、かぜをひいたとき、「風邪薬」をどのように利用していますか。〕
かぜをひいたとき、「市販の風邪薬」を利用することが多い」は全体の51.3%、「病院で処方してもらった風邪薬」を利用することが多い」は18.2%です。
男性10・20代では「風邪薬はほとんど利用しない」が5割弱で、他の層より比率が高くなっています。
〔(全員)あなたが、かぜををひいたときに、何か対処することがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
かぜをひいた時の対処方法は、「睡眠を十分とる」が59.9%、「市販の風邪薬(総合感冒薬)を利用する」が52.6%、「安静にする」「病院・診療所などの医療機関に行く」が各4割前後です。
女性の方が比率が高い項目が多く、「温かい食事・飲料をとる」「体を温める、血行をよくする」「マスクをする」などは、男女差が大きくなっています。
〔(全員)次のうち、あなたが直近1年間で利用したことのある市販の風邪薬(総合感冒薬)のブランドをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたが直近1年間で最もよく利用した市販の風邪薬(総合感冒薬)のブランドをお聞かせください。〕
〔(市販の風邪薬を利用する方)市販の風邪薬は、どこで購入することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(市販の風邪薬を利用する方)市販の風邪薬を選ぶ際、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(市販の風邪薬を利用する方)あなたは市販の風邪薬をどのようなタイミング・場面で利用することが多いですか。(複数回答可)〕
〔(全員)2020年以降の新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活の変化の中で、それ以前と比べて、あなたが市販の風邪薬を利用する頻度に変化はありましたか。〕
〔(全員)2020年以降の新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活の変化の中で、あなたが風邪をひいたときの対処方法や意識で変化したことはありましたか。病院受診や薬、体調管理についてなど、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。