性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,460 | 4,150 | 9,610 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 8 | 155 | 692 | 1,634 | 2,879 | 2,624 | 1,618 | 9,610 |
% | 0% | 2% | 7% | 17% | 30% | 27% | 17% | 100% |
〔(全員)あなたは、インスタントのカップ入りスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)をどのくらいの頻度で食べますか。※春雨入りスープやワンタン入りスープを含みますが、味噌汁やお吸い物、スープパスタは含みません。箱・袋入りや、冷蔵・チルドのカップスープは含みません。〕
カップスープを食べる人は全体の約55%です。女性10~40代での比率がやや高く、男性10・20代と50代でやや低くなっています。
食べる頻度は「月に1回未満」が全体の3割弱で、ボリュームゾーンです。
週1回以上食べる人は全体の1割弱です。カップスープを食べる人のうち、週1回以上食べる人の比率は2割弱です。男性10~30代での比率が高く、頻度が高いことがうかがえます。
〔(Q1で1~6にお答えの、カップスープを食べる方)あなたが好きなカップスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)の味の種類をお聞かせください。(複数回答可)〕
カップスープを食べる人が好きな味は「たまごスープ、かきたまスープ」「コーンスープ(洋風)」が各40%台、「わかめスープ」「ポタージュ」などがそれぞれ約36%です。
「チャウダー、クラムチャウダー」「かぼちゃスープ」「ミネストローネ」などは、女性での比率が高くなっています。「坦々スープ」「中華風・鶏白湯スープ」「豆乳スープ」などは女性若年層での比率が高い傾向です。
〔(Q1で1~6にお答えの、カップスープを食べる方)あなたはどのようなときにカップスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)を食べますか。※春雨入りスープやワンタン入りスープを含みますが、味噌汁やお吸い物、スープパスタは含みません。箱・袋入りや、冷蔵・チルドのカップスープは含みません。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~6にお答えの、カップスープを食べる方)あなたはカップスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)を食べるとき、何かと一緒に食べたりしますか。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~6にお答えの、カップスープを食べる方)あなたは市販のカップスープを購入するときどこで購入しますか。直近1年間の購入場所をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~6にお答えの、カップスープを食べる方)あなたはカップスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)を選ぶとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
〔(全員)今後あなたはカップスープ(使い捨てカップ入りでお湯を注ぐタイプ)を利用したい(利用を続けたい)と思いますか。※春雨入りスープやワンタン入りスープを含みますが、味噌汁やお吸い物、スープパスタは含みません。箱・袋入りや、冷蔵・チルドのカップスープは含みません。〕
〔(全員)あなたがカップスープについて、不満に感じる点はありますか。味・容量・具材など、どのようなことでも結構ですので具体的にお聞かせください。カップスープを食べない方は、食べない理由があれば具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。