0
0円

現在カート内に商品はございません。

カート

0

伊藤忠系シンクタンクから生まれた25年の実績を持つリサーチ会社「マイボイスコム」が日本最大級の
自主アンケートをデータベースとして提供しています

検索
テーマ別実施時期一覧
カテゴリー別一覧
実施時期別一覧
調査時期

※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。

[31006] 省エネ住宅に関するアンケート調査(第1回)

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
■住まいの省エネ性能関心あり層は約65%、関心なし層は約16%。高年代層で関心あり層の比率が高い。住宅の性能に関する重視点は「耐震性、地震対策」が7割弱、「断熱性」「通気性、換気、風通し」が各5割強、「明るさ、採光」「防犯対策」が各40%台。「省エネ基準、省エネルギー性能」は4割弱で東北でやや高い。
■住まいにある省エネ・エネルギー創出設備は「窓ガラスが二重・三重窓」が3割弱、「高効率の照明設備」「省エネ型の冷暖房設備・エアコン」が各2割強、「高効率の給湯設備」「壁、屋根、床、窓などの高断熱・高気密の構造」が各2割弱。
■ZEHの認知率は3割強(「内容について詳しく知っている」4%、「聞いたことがある程度」3割弱)。5年以内住宅購入者では6割強の認知率、住宅購入意向者では7割弱。ZEH住宅に「住んでいる」「住む予定がある・検討中」はいずれも約1%。「予定はないが、将来的に住みたい」は2割強、住宅購入意向者では5割強。
■新築建築物の省エネ基準の適合義務化の認知率は3割弱(「内容について詳しく知っている」約2%、「聞いたことがある程度」約25%)。1~2年以内住宅購入者・購入意向者では「詳しく知っている」の比率が高い。
調査対象:
「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:
インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:
2024年05月01日 ~05月07日
回答者数:
9,357名
設問数:
7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
調査機関:
マイボイスコム株式会社
性別 男性 女性 合計
度数 5,273 4,084 9,357
56% 44% 100%
年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 合計
度数 22 163 692 1,585 2,737 2,593 1,565 9,357
0% 2% 7% 17% 29% 28% 17% 100%

1 住宅購入実態・意向

〔(全員)あなたは直近5年以内に住宅を購入しましたか。また今後5年以内に住宅を購入する予定はありますか。現在のお住まいに限らず、住宅の購入経験・意向をお聞かせください。(複数回答可)〕

「1~2年以内に住宅を購入した」「3~5年以内に住宅を購入した」「住宅を購入してから6年以上たっている」のいずれかに回答した、住宅購入経験者は3割弱です。「住宅を購入してから6年以上たっている」が25.1%となっています。
「今後1~2年以内に住宅を購入したい」「今後3~5年に住宅を購入したい」「時期はわからないがいずれ購入したい」のいずれかに回答した、住宅購入意向者は1割弱です。
「時期はわからないがいずれ購入したい」は若年層での比率が高くなっています。

2 住宅の性能に関する重視点

〔(全員)あなたが今後住まいを選ぶにあたり、住宅の性能に関することで重視すると思うことをお聞かせください。新築・賃貸、一戸建て・集合住宅等は問わず、住まい全般についてお答えください。(複数回答可)〕

住宅の性能に関する重視点は「耐震性、地震対策」が66.9%、「断熱性」「通気性、換気、風通し」が各5割強、「明るさ、採光」「防犯対策」が各40%台です。
「省エネ基準、省エネルギー性能」は38.8%で、東北でやや高くなっています。
「通気性、換気、風通し」「防犯対策」「明るさ、採光」「維持管理・点検・手入れや、リフォーム・修繕のしやすさ」「プライバシー配慮」などは女性の方が比率が高くなっています。
「断熱性」は北海道、東北、北陸などでやや高くなっています。
ZEH住宅居住者では「断熱性」「省エネ基準、省エネルギー性能」「耐震性、地震対策」が上位3位です。

3 住まいの省エネ性能の関心度

〔(全員)あなたは、住まいの省エネ性能に関心がありますか。〕

4 住まいの省エネ設備・エネルギー創出設備

〔(全員)あなたが現在お住まいの住宅では、次のような省エネ基準や省エネ設備、エネルギー創出設備などで該当するものはありますか。あてはまるものがあればお聞かせください。(複数回答可)〕

5 ZEHの認知

〔(全員)あなたは、ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅について知っていますか。〕

6 ZEH居住実態・意向

〔(全員)あなたは、ZEH住宅に住んでいますか。住んでいない方は今後住む予定がありますか、住みたいと思いますか。※ZEH:家庭の年間エネルギー収支を実質ゼロにする家。消費エネルギーを「高断熱」構造と「省エネ」設備(空調・換気・給湯・照明等)により減らし、太陽光発電などで「エネルギーを創出」する。〕

7 新築建築物の省エネ基準の適合義務化の認知

〔(全員)2025年4月から、原則として住宅を含むすべての新築建築物に省エネ基準の適合が義務付けられます。あなたはこのことをご存じですか。※省エネ基準:省エネ法によって定められた、建物の省エネ性能確保に必要な構造・設備の基準。断熱性能や一次エネルギー消費量などの省エネ基準を満たす建物だけが建築できる。〕

8 住まいの省エネ設備・構造や取り組み(自由回答設問)

〔(全員)あなたの現在の住まいについて、省エネ設備・構造や、住まいの省エネのために行っていることなど、住まいの省エネに関することについて具体的にお聞かせください。〕

商品のダウンロードはこちら

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
各種データをご購入いただけます。
無料会員もありますので。お気軽にご登録ください。

会員登録をすると、各種データをご購入いただけます。

クロス集計表(Excel)
¥8,800 税込

性別/年代/性別・年代/居住地域/世帯年収の5軸のクロス集計表(度数・%表)
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。
※クロス軸の年代区分は実施時期により異なります。

単純集計表(Excel)
¥2,200 税込

各設問の単純集計表:今回調査回答者の、「全体集計値」の集計表(度数・%)
※「クロス集計表」ではありませんのでご購入の際はご注意ください。
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください

自由記述(Excel)
¥22,000 税込

自由回答設問の記述一覧
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

グラフレポート(PPT)
¥22,000 税込

単純集計・クロス集計(設問間クロス含む)のグラフ集(A4カラー 20~30頁)
※第242回(2018.9)以降はサイトから購入可能です。

ローデータ(csv)
¥49,500 税込

CSV形式の回答データ。(約30項目の登録属性つき)
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

SpeedCROSSデータ
¥66,000 税込

弊社オリジナル集計ツール(SpeedCROSS)対応データ
※約30項目の登録属性つき。クロス集計やデータ加工等の集計が簡単にできます。
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

おすすめ商品

お気軽にお問い合わせください

検索