- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[11007] 缶チューハイの飲用に関するアンケート調査(第5回)
■缶チューハイを週に1回以上飲む人は、全体の2割
■缶チューハイに対する主なイメージは、「甘い」「果物・果汁」「価格が安い」
■缶チューハイを購入する際の重視点は、「味」が7割弱とダントツでトップ
■最もよく飲む銘柄は「氷結」がトップで、2位以下の「カクテルパートナー」、「カロリ。」などに大きく差をつけている
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2007年09月01日
~09月05日
- 回答者数:
- 13,349名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
缶チューハイ飲用頻度
〔あなたは、缶チューハイをどのくらい飲んでいますか?〕
週に1回以上缶チューハイを飲む人は2割で、「月に1日以下」が3割弱を占めています。
2
缶チューハイに対するイメージ
〔あなたは、缶チューハイに対してどのようなイメージを持っていますか?[複数回答]〕
「甘い」「果物・果汁」が5割弱でほぼ同率トップとなっており、「価格が安い」が45.9%と僅差で続いています。
3
缶チューハイを購入する際の重視点
〔(缶チューハイを飲む人)あなたは、缶チューハイを購入する際に気にしていることは何ですか?[複数回答]〕
4
直近3ヶ月以内の缶チューハイ飲用銘柄
〔(缶チューハイを飲む人)最近3ヶ月以内に飲んだ缶チューハイを選んでください [複数回答]〕
5
最もよく飲んでいる缶チューハイ飲用銘柄
〔(缶チューハイを飲む人)あなたがもっともよく飲んでいる缶チューハイを選んでください〕
6
缶チューハイに対する志向
〔(缶チューハイを飲む人)日頃からよく利用している店で、お気に入り(普段よく飲む)のチューハイが品切れだった場合、あなたはどのような行動をとると思いますか?〕
7
回答者のコメントから
〔「アワーズ(AWA’S)」に対しての意見〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。