性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,374 | 5,657 | 11,031 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 101 | 926 | 2,503 | 3,463 | 4,038 | 11,031 |
% | 1% | 8% | 23% | 31% | 37% | 100% |
〔あなたは、「しょうゆ」がどの程度好きですか。〕
しょうゆが好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は86.5%を占めます。
男性は若年層ほど好きな人が少ない傾向です。
〔あなたはご自宅で、しょうゆをどのくらいの頻度で使いますか。食品にかけたり、料理に使ったりする場合をあわせた、平均的な頻度をお聞かせください。〕
自宅でのしょうゆの利用頻度は「ほとんど毎日」が41.5%を占め、「週4~5回」「週2~3回」が各2~3割となっています。
利用頻度は、女性、高年代層で高くなっています。「ほとんど毎日」の比率を年代別にみると、10・20代では2割ですが、50代以上では5割強と年代差が大きくなっています。
また、東北と北陸では他の地域よりも利用頻度が高い傾向です。
〔(しょうゆを使う方)あなたのご自宅では、どのようなタイプのしょうゆを使いますか。複数の特徴があるものを使っている場合は、すべて選んでください。(複数回答可)〕
〔(しょうゆを使う方)あなたのご自宅で主に使っているしょうゆのメーカーをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(市販のしょうゆを使う方)あなたのご自宅では、しょうゆを開封後、どのように保存していますか。最も近いものを1つ選んでください〕
〔(市販のしょうゆを使う方)あなたがしょうゆを購入するとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
〔(しょうゆを購入する方)あなたが市販のしょうゆを購入するとき、だいたい同じ商品を購入しますか。最も近いものを選んでください。※選択肢中の「タイプ」は、減塩、しょうゆの種類などを指します〕
〔(しょうゆを使う方)あなたが、しょうゆについてこだわっていることや、気をつけていることはありますか。使い方、保存方法、商品についてなど、どのようなことでも結構ですので具体的にお聞かせください。〕