※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,619 | 5,963 | 11,582 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 102 | 949 | 2,337 | 3,561 | 4,633 | 11,582 |
% | 1% | 8% | 20% | 31% | 40% | 100% |
〔あなたが個人でお使いの携帯電話、スマートフォンの種類は次のうちどれですか。主に利用しているものをお選びください〕
スマートフォン利用者は43.8%、携帯電話利用者は47.2%です。
スマートフォンの中ではiPhone(Softbank/au)利用者の比率が高くなっています。
〔(スマートフォンを利用している方)あなたがスマートフォンでお使いの通信回線をお聞かせください。〕
スマートフォン利用者の、通信回線は「4G LTE:月額1,000円超の音声通話付きプラン(データ通信+音声通話)」が30.6%で、4G LTEを合わせると5割強となります。「3G」は18.0%、「Wi‐Fiのみ」は8.5%です。
〔(スマートフォンを利用している方)あなたが利用している健康管理・チェックのための機器で、スマートフォンと連携して利用しているものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(スマートフォンを利用している方)あなたは、スマートフォンで健康管理アプリを利用していますか。直近1年間に利用したことがある健康管理アプリの機能をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にスマートフォンの健康管理アプリを利用している方)あなたが直近1年間に利用したスマートフォンでの健康管理アプリのうち、役に立ったと思うものがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、スマートフォンを利用して健康管理をすることについて、どう思いますか。〕
〔(全員)スマートフォンを利用して健康管理をしたいと思う・思わない・どちらともいえないとお答えの理由を、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。