性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,966 | 5,532 | 11,498 |
% | 52% | 48% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 77 | 650 | 1,716 | 3,349 | 5,706 | 11,498 |
% | 1% | 6% | 15% | 29% | 50% | 100% |
〔(全員)あなたが現在、音楽などを聴くのに利用しているポータブル(携帯)機器は何ですか。あてはまるタイプを全てお選びください。(複数回答可)〕
音楽を聴くのに利用しているポータブル機器は、「スマートフォン」が全体の27.4%で最も多く、過去調査と比べて増加しています。10代では7割強、20代では5割と、若年層で特に比率が高くなっています。
「デジタルオーディオプレーヤー(メモリー型)」は15.3%、「デジタルオーディオプレーヤー(HDD内蔵型)」は7.1%です。いずれかのデジタルオーディオプレーヤー利用者は全体の3割弱で、若年層での比率が高い傾向です。
何らかのポータブル機器で音楽を聴いている人は、10・20代では8~9割ですが、50代以上では5割強と、年代差が大きくなっています。
〔(全員)あなたが現在、音楽などを聴くのに最もよく利用しているポータブル(携帯)機器は何ですか。〕
音楽を聴く際の最頻利用ポータブル機器をみると、「スマートフォン」は20.9%です。
「デジタルオーディオプレーヤー(メモリー型)」は12.3%、「デジタルオーディオプレーヤー(HDD内蔵型)」は5.0%です。
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)現在利用しているデジタルオーディオプレーヤーのうち、最もよく利用している機器のメーカー・ブランドをお選びください。〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)あなたが現在最もよく利用しているデジタルオーディオプレーヤーの価格はどのくらいでしたか。〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)現在最もよく利用しているデジタルオーディオプレーヤーの機器は、どのような点を重視して選びましたか。(複数回答可)〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)デジタルオーディオプレーヤーの再生時に主に使用しているイヤホン・ヘッドホンは、どのようなタイプのものですか。〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)デジタルオーディオプレーヤーの再生時に主に使用しているイヤホン・ヘッドホンはどのメーカー・ブランドのものですか。〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)デジタルオーディオプレーヤーの再生時に主に使用しているイヤホン・ヘッドホンは何を重視して購入しましたか。(複数回答可)〕
〔(デジタルオーディオプレーヤーを利用している方)あなたが、他の機器ではなく、デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聴く場合の理由について、具体的にお聞かせください。〕〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
ポータブルオーディオプレーヤーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
スマートフォンでの音楽利用
¥2,200 ~ ¥66,000
定額制音楽配信サービス
¥2,200 ~ ¥66,000
音楽ダウンロードの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
音楽
¥2,200 ~ ¥66,000