性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,968 | 5,262 | 11,230 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 47 | 533 | 1,567 | 3,048 | 6,035 | 11,230 |
% | 0% | 5% | 14% | 27% | 54% | 100% |
〔(全員)あなたは、市販の果汁入り飲料をどのくらいの頻度で飲んでいますか。※野菜汁入り飲料は含みません。また炭酸飲料やゼリー状の飲料も含みません。〕
果汁入り飲料飲用者は全体の7割弱です。過去調査に比べ、減少傾向がみられます。
週1回以上飲用者は全体の2割強、飲用者のうち3割です。です。主飲用銘柄別にみると、100CAN主飲用者やビタミンフルーツシリーズ主飲用者などでは各5~6割で、他の層より比率が高くなっています。
〔(果汁入り飲料を飲む方)あなたがここ1年間に飲んだことがある果汁入り飲料をお選びください。(複数回答可)〕
直近1年間に飲んだ果汁入り飲料は「なっちゃん」「バヤリース」「トロピカーナ」「ウェルチ」が各20%台で上位にあがっています。
「小岩井 純水果汁シリーズ」は、20代での比率がやや高くなっています。四国では「POM ポンジュース」が1位にあがっています。
〔(ここ1年間に果汁入り飲料を飲んだ方)あなたがここ1年間で最もよく飲んでいる果汁入り飲料を1つお選びください。〕
〔(果汁入り飲料を飲む方)あなたが果汁入り飲料を飲むのはどのような場面ですか。(複数回答可)〕
〔(果汁入り飲料を飲む方)あなたが果汁入り飲料を選ぶ際に重視する点はなんですか。(複数回答可)〕
〔(果汁入り飲料を飲む方)果汁入り飲料について、どのようなことを期待しますか。(複数回答可)〕
〔(果汁入り飲料を飲む方)あなたは、どのような容器・サイズの果汁入り飲料をよく飲みますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、市販の果汁入り飲料を今後飲みたいと思いますか。※野菜汁入り飲料は含みません。また炭酸飲料やゼリー状の飲料も含みません。〕
〔(ここ1年間に果汁入り飲料を飲んだ方)ここ1年間で最もよく飲んだ果汁入り飲料について、最もよく飲む理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。