性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,695 | 4,437 | 10,132 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 15 | 214 | 812 | 2,061 | 3,038 | 2,533 | 1,459 | 10,132 |
% | 0% | 2% | 8% | 20% | 30% | 25% | 14% | 100% |
〔(全員)あなたは、スーツを何着ぐらいお持ちですか。すべてあわせた数をお聞かせください。〕
スーツ所有者は全体の約85%です。男性9割強、女性約75%となっています。
スーツ所有数は「2~3着」が37.5%、「4~5着」が18.5%です。過去調査と比べ「4~5着」が減少傾向、「1着」が増加傾向で、枚数が少なくなっている傾向がうかがえます。
4~5着以上所有者は高年代層ほど比率が高い傾向で、男性では10~30代で各10%台、40~50代で各3~4割、60~70代で各50%台です。
〔(スーツをお持ちの方)あなたは、スーツをどのような場面で着ますか。(複数回答可)〕
スーツを着る場面は「法事、お葬式等」が、所有者の56.5%、「仕事」「結婚式」が各4割弱、「入学式・卒業式、七五三等の行事やお祝いごと」などが3割弱です。
「仕事」は、男性30~50代では各6割前後、10・20代では5割弱で1位です。「入学式・卒業式、七五三等の行事やお祝いごと」は女性40・50代、「法事、お葬式等」は高年代層での比率が高くなっています。男性10・20代、女性10~30代では「就職活動」の比率が高くなっています。
〔(スーツをお持ちの方)あなたは、スーツをどのくらいの頻度で着ますか。直近1年間でのおおよその着用頻度をお聞かせください。〕
〔(スーツをお持ちの方)あなたは、スーツをどこで購入しますか。(複数回答可)〕
〔(スーツを購入する方)あなたは、スーツを購入する際、1着あたりどのくらいの価格帯のものを購入することが多いですか。最も多いものをお聞かせください。〕
〔(スーツを購入する方)あなたがスーツを購入する際の重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(スーツを購入する方)あなたは直近3年間にスーツを購入しましたか。直近3年間での購入頻度をお聞かせください。〕
〔(スーツを購入する方)あなたは、直近3年間に、次のような量販店でスーツを購入しましたか。(複数回答可)〕
〔(スーツをお持ちの方)新型コロナウイルス感染拡大に伴う暮らしの変化の中で、あなたがスーツの選び方や着方、着るシーンなどで変化したことがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。