※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,202 | 3,774 | 8,976 |
% | 58% | 42% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 13 | 136 | 592 | 1,444 | 2,583 | 2,553 | 1,655 | 8,976 |
% | 0% | 2% | 7% | 16% | 29% | 28% | 18% | 100% |
〔(全員)あなたは鶏肉をどのくらいの頻度で購入しますか。直近1年間での購入頻度をお聞かせください。※加工肉(ハム、ソーセージ、サラダチキンなど)や鶏肉加工品・惣菜は除く〕
鶏肉の直近1年間購入者は約75%です。男性約64%、女性約89%です。女性50~70代では9割強と他の層より高くなっています。
直近1年間での購入頻度は「週1回程度」が27.4%、「月2~3回」が19.2%です。
購入頻度が週1回以上の人は4割強、男性4割弱、女性5割強です。鶏肉購入者のうち週1回以上購入者は6割弱です。
〔(Q1で1~6にお答えの、鶏肉を購入する方)あなたが普段購入する鶏肉の部位・形状や種類をお聞かせください。※加工肉(ハム、ソーセージ、サラダチキンなど)や鶏肉加工品・惣菜は除く(複数回答可)〕
鶏肉購入者が普段購入する部位は「もも肉」が80.8%、「むね肉」が68.7%、「ささみ」「ひき肉」が各30%台です。
女性では「ささみ」「ひき肉」が各4割強、「手羽元」が3割強で、男性より比率が高くなっています。
〔(Q1で1~6にお答えの、鶏肉を購入する方)あなたが鶏肉を購入する際に重視する点をお聞かせください。※加工肉(ハム、ソーセージ、サラダチキンなど)や鶏肉加工品・惣菜は除く(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは鶏肉を使った料理・メニューをどのくらいの頻度で食べますか。自宅で食べるもの、外食や惣菜などすべてをあわせた、直近1年間での頻度をお聞かせください。〕
〔(全員)あなたは直近1年間に、地鶏や銘柄鶏・ブランド鶏の、肉や加工肉、加工品、惣菜などを購入したり、外食で食べたりしましたか。※地鶏や銘柄鶏・ブランド鶏:地名や、●●鶏のような名称・ブランド名がついた鶏肉。特定の基準で育てられたり、飼料や環境などを工夫して生産されたもの(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが食べたいと思う鶏肉の特徴についてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが鶏肉について魅力的だと思うことがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが好きな鶏肉料理や鶏肉を使った加工肉、加工食品などがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが好きな鶏肉の食べ方・料理や、部位・種類・銘柄などについて、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。