- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[6604] 家電量販店の利用に関するアンケート調査(第1回)
■家電製品やパソコンの購入は「家電量販店」が8割超
■家電量販店の選択ポイントは「価格が安い」「品揃えが豊富」「ポイントカードなどのお得なサービス」
■最もよく利用するのは「ヤマダ電機」がトップで、「ヨドバシカメラ」が続く
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2004年01月01日
~01月05日
- 回答者数:
- 13,390名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
家電量販店の利用
〔普段、家電量販店を利用していますか?〕
「よく利用する」(42%)、「たまに利用する」(54%)です。
2
家電製品やパソコンを購入する店
〔家電製品やパソコンなどを購入する時に、どのようなお店を利用することが多いですか?〕
「家電量販店」が82%で圧倒的に多く、「PCショップなどの専門店」は10%です。
3
家電量販店選択時の重視点
〔家電量販店を選ぶ際に重視することは何ですか?[複数回答、3つまで]〕
4
家電量販店の認知
〔知っている家電量販店をすべてお選び下さい [複数回答]〕
5
最もよく利用している家電量販店
〔よく利用している家電量販店を1つだけ選んで下さい〕
6
回答者のコメントから
〔Q5の選択理由〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。