性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,545 | 5,111 | 10,656 |
% | 52% | 48% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 56 | 562 | 1,575 | 3,076 | 5,387 | 10,656 |
% | 1% | 5% | 15% | 29% | 51% | 100% |
〔(全員)あなたは、家電量販店をどのくらいの頻度で利用しますか。〕
家電量販店利用頻度は「2~3ヶ月に1回程度」がボリュームゾーンです。月1回以上利用者は2割強で、過去調査と比べ、減少傾向がみられます。
男性や、高年代層で利用頻度が高い傾向です。月1回以上利用者は、男性30代以上では3割、女性40代以下では1割強となっています。
〔(家電量販店を利用する方)あなたは、家電量販店をどのような目的で利用していますか。(複数回答可)〕
家電量販店の利用目的は、「家電製品や関連用品を購入」「家電製品の実物を見る」が利用者の各6~7割、「家電製品の価格を確認」が37.0%、「家電に関する情報収集」「家電製品のカタログを収集」が各2割です。
10・20代では「なんとなく」「暇つぶし」等の比率が、他の層よりやや高くなっています。
月に数回・月1回利用者では「家電製品の実物を見る」の比率が高くなっています。
〔(家電量販店を利用する方)あなたが直近1年間に利用したことがある家電量販店をすべて教えてください。(複数回答可)〕
〔(家電量販店を利用する方)あなたが直近1年間で、最もよく利用した家電量販店はどこですか。〕
〔(直近1年間に家電量販店を利用した方)直近1年間に最もよく利用した家電量販店について、その店舗を最もよく利用する理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に家電量販店を利用した方)あなたが、直近1年間に、家電量販店の店頭で購入したものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に家電製品を購入した方)あなたが直近1年間に、家電製品を家電量販店で購入した際、事前の情報収集はどのようにして行いましたか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に家電製品を購入した方)あなたが、直近1年間に、家電製品を家電量販店で購入した際、どのような点に注目して商品を見て回りましたか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、家電量販店のサービスについて、期待することはありますか。どのようなことでも結構ですので具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
家電量販店の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
家電量販店の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
家電量販店の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
家電量販店の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
家電量販店のイメージ
¥2,200 ~ ¥66,000
家電・AV機器のネットでの購入
¥2,200 ~ ¥66,000
家電の色
¥2,200 ~ ¥66,000
家電製品の店頭購入
¥2,200 ~ ¥66,000
ヘルスケア・健康家電
¥2,200 ~ ¥66,000
美容家電
¥2,200 ~ ¥66,000
小型家電
¥2,200 ~ ¥66,000
キッチン家電
¥2,200 ~ ¥66,000
白物家電ブランドのイメージ
¥2,200 ~ ¥66,000