性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,595 | 5,718 | 11,313 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 84 | 979 | 2,332 | 3,574 | 4,344 | 11,313 |
% | 1% | 9% | 21% | 32% | 38% | 100% |
〔あなたは、どのくらいの頻度で自宅でパスタ料理を食べますか。〕
自宅でパスタ料理を食べる人は88.0%、週1回以上パスタ料理を食べる人は19.3%です。「月に2~3回」(31.5%)がボリュームゾーンです。
女性の方が食べる頻度が高い人が多い傾向で、女性40代で特に多くなっています。男性で自宅でパスタ料理を食べる人は、20代が最も少なくなっています。
〔(パスタ料理を食べる方)あなたは、どのような種類・ソースのパスタが好きですか。(複数回答可)〕
パスタ料理を食べる人について、好きなパスタの種類・ソースをたずねたところ、「トマトソース」が最も多く、「たらこ・明太子」「ナポリタン」「カルボナーラ」「ミートソース、ボロネーゼ」が各4~5割で続きます。
女性が男性を上回るのは「たらこ・明太子」「和風(たらこ・明太子以外)」(約17~19ポイント)や「トマトクリーム」(約14ポイント)などが目立ちます。
また、「カルボナーラ」は若年層で多い傾向がみられ、10代では1位、男性20・30代や女性20代では2位にあがっています。また「ナポリタン」は男性高年代層ほど多い傾向です。
〔(自宅でパスタ料理を食べる方)あなたは、自宅でパスタ料理を食べるとき、パスタソースはどのように準備しますか。(複数回答可)〕
〔(市販のパスタソースを使う方)あなたは、市販のパスタソースをどのくらいの頻度で利用しますか。〕
〔(市販のパスタソースを使う方)あなたが直近1年間に利用したことがある市販のパスタソースは、どのメーカー・シリーズのものですか。(複数回答可)〕
〔(市販のパスタソースを使う方)あなたが直近1年間に最もよく利用した市販のパスタソースは、次のうちどれですか。〕
〔(市販のパスタソースを使う方)あなたは、市販のソースを購入するとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
〔(市販のパスタソースを購入する方)あなたが市販のパスタソースを購入するとき、だいたい同じ商品を購入しますか。最も近いものを選んでください。※選択肢中の「種類」は、ミートソース、たらこなどの具材のタイプを指します〕
〔(市販のパスタソースを使う方)あなたがおすすめの市販のパスタソースや、市販のパスタソースを使ったレシピがありましたら、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。