性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,594 | 4,149 | 9,743 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 5 | 181 | 711 | 1,786 | 2,879 | 2,621 | 1,560 | 9,743 |
% | 0% | 2% | 7% | 18% | 30% | 27% | 16% | 100% |
〔(全員)あなたが普段、よく飲むものは次のうちどれですか(アルコール飲料は除く)。(複数回答可)〕
普段よく飲む飲み物は、「コーヒー」「緑茶」が各6~8割で上位2位、「緑茶以外の日本茶(麦茶、ほうじ茶、玄米茶など)」「牛乳」が各4割前後、「紅茶」「炭酸飲料」が各3割弱です。
「緑茶以外の日本茶(麦茶、ほうじ茶、玄米茶など)」「健康茶、ハーブティー(マテ茶、黒豆茶、ローズヒップティーなど)」「紅茶」などは、女性での比率が高くなっています。
「緑茶」「コーヒー」「牛乳」などは高年代層での比率が高い傾向です。女性10・20代では「ミネラルウォーター」の比率が高くなっています。
〔(全員)あなたは、ペットボトルのお茶系飲料をどのくらいの頻度で飲んでいますか。緑茶・日本茶、麦茶、中国茶、ブレンド茶、紅茶、健康茶など(茶葉が原料のもの)をすべて合わせた頻度をお聞かせください。〕
ペットボトルのお茶系飲料飲用者は全体の8割強です。
週1回以上飲用者は全体の4割強で、男性5割弱、女性約35%と、男性の方がやや高くなっています。
〔(Q2で1~6にお答えの、ペットボトルのお茶系飲料を飲む方)次にあげるペットボトルのお茶系飲料のうち、直近1年間に飲んだことがあるものをすべてお聞かせください。※お茶系飲料:緑茶、日本茶、麦茶、中国茶、ブレンド茶、紅茶、健康茶など(複数回答可)〕
〔(Q2で1~6にお答えの、ペットボトルのお茶系飲料を飲む方)ペットボトルのお茶系飲料のうち、紅茶以外の、緑茶・日本茶・麦茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料で、直近1年間にあなたが最もよく飲んでいるものはどれですか。〕
〔(全員)あなたは、ペットボトルのお茶系飲料のうち、Q4のような、緑茶・日本茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料(紅茶以外)をどのくらいの頻度で飲んでいますか。〕
〔(Q5で1~6にお答えの、ペットボトルの緑茶・日本茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料を飲む方)あなたがペットボトルのお茶系飲料のうち、緑茶・日本茶・麦茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料(紅茶以外)を購入する際に、重視するポイントをお選びください。(複数回答可)〕
〔(Q5で1~6にお答えの、ペットボトルの緑茶・日本茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料を飲む方)あなたがペットボトルのお茶系飲料のうち、緑茶・日本茶・麦茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料(紅茶以外)を飲むのはどのような時ですか。(複数回答可)〕
〔(Q5で1~6にお答えの、ペットボトルの緑茶・日本茶・中国茶・ブレンド茶・健康茶飲料を飲む方)あなたが、他の飲料ではなくペットボトルのお茶系飲料を飲むのは、どのようなときですか。飲む場所や時間、気分、一緒に食べるものなどについて、具体的にお聞かせください。※お茶系飲料:緑茶、日本茶、麦茶、中国茶、ブレンド茶、紅茶など〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
お茶系飲料
¥2,200 ~ ¥66,000
お茶系飲料
¥2,200 ~ ¥66,000
紅茶飲料
¥2,200 ~ ¥66,000
ペットボトルコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
ミネラルウォーターの飲用
¥2,200 ~ ¥66,000
飲みたいもの
¥2,200 ~ ¥66,000
リラックスする飲み物
¥2,200 ~ ¥66,000
夏に飲むもの
¥2,200 ~ ¥66,000
冬に飲むもの
¥2,200 ~ ¥66,000
朝に飲む物
¥2,200 ~ ¥66,000
ホットドリンク
¥2,200 ~ ¥66,000
プレミアム食品・飲料
¥2,200 ~ ¥66,000