性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,126 | 5,897 | 11,023 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 149 | 1,075 | 2,232 | 3,315 | 4,252 | 11,023 |
% | 1% | 10% | 20% | 30% | 39% | 100% |
〔あなたは、ご自宅で、食事をどのくらいの頻度で作りますか〕
自宅で食事を作る人は全体の78.0%、男性の6割強、女性の9割強です。
「ほとんど毎日」作る人は全体の半数弱、
男性の2割強、女性の7割弱です。
〔(食事を作る方)あなたは、食事のメニューを考えるとき、どのような情報を参考にしますか。(複数回答可)〕
食事を作る人が、メニューを考えるときに参考にする情報は、「Webサイト(パソコン)」「テレビ番組」「料理レシピを書いた本」「家族の意見」「家族や友人・知人などからのレシピ」「スーパーなどの店頭の商品、特売品など(ネットスーパー含む)」などが上位にあがっています。
50代以上では「テレビ番組」が最も多くなっています。女性では、若年層ほど「携帯電話のWebサイト、スマートフォンのアプリ」が多く、女性10・20代では2位の項目です。
〔(Webサイトやアプリを参考にする方)食事のメニューを考えるとき、あなたがよく利用するWebサイトやアプリをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Webサイトやアプリを参考にする方)食事のメニューを考えるとき、Q3のようなインターネットのWebサイトやアプリなどをどの程度利用しますか。〕
〔(全員)あなたは、夕食をどのようにして食べることが多いですか。最も多いものを選んでください〕
〔(自分で食事を作る方)では、あなたは、自宅で、夕食をどのくらいの頻度で作りますか。〕
〔(夕食を作る方)あなたは、夕食のメニューをいつ決めますか。パターンとして最も多いものを選んでください。〕
〔(夕食を作る方)あなたが夕食のメニューを決める際に重視していることはどのようなことですか。(複数回答可)〕
〔(食事を作る方)あなたは、食事のメニューがなかなか決まらない時、どのようにして解決していますか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。