性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,636 | 4,666 | 10,302 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 25 | 292 | 1,058 | 2,501 | 3,005 | 3,421 | 10,302 |
% | 0% | 3% | 10% | 24% | 29% | 33% | 100% |
〔(全員)あなたは、商品・サービス・店舗などを購入・利用する際に、どのような情報源の情報を重視しますか。(複数回答可)〕
商品・サービス購入・利用時に重視する情報源は「テレビ」「メーカーや店舗の公式ホームページ」が各5割前後です。
ネット上の口コミ情報では、「商品比較サイト(価格.com、@cosmeなど)」「ECサイトの口コミレビュー(Amazon、楽天市場など)」などが各3割、「店舗や施設の検索・情報サイトの口コミレビュー(食べログ、ホットペッパービューティー、Googlemapのレビューなど)」が2割弱となっています。「ECサイトの口コミレビュー(Amazon、楽天市場など)」は2015年調査と比べて増加傾向です。
「ブログ、個人のホームページ」は10~40代、「個人のSNS(Facebook、Twitter、インスタグラムなど)」は女性若年層、「動画共有サイト(YouTubeなど)」は男性若年層での比率がやや高い傾向です。
ネット上の口コミ以外では、「店頭の商品説明、商品パッケージの説明」「家族、友人・知人」などは女性、「新聞」「折り込み広告」などは高年代層での比率が高くなっています。
〔(全員)あなたは、商品・サービス・店舗などを購入・利用する際、インターネット上の口コミ情報(※)を利用しますか。また、どの程度参考にしますか。※インターネット上のコミュニティサイトやブログ、SNS、ショッピングサイトなどに書き込まれる商品・サービス・店舗などの情報や感想・レビュー〕
商品・サービスの購入・利用時にネット上の口コミ情報を参考にする人(「かなり参考にする」「まあ参考にする」の合計)は、全体の55.7%です。
参考にする人の比率は、男性5割強、女性6割強です。女性10~30代で7割強と高くなっています。
〔(インターネット上の口コミ情報を利用する方)あなたは、どのような商品・サービス・店舗を購入・利用するときに、インターネット上の口コミ情報を参考にしますか。(複数回答可)〕
〔(インターネット上の口コミ情報を利用する方)あなたが、商品・サービス・店舗などの購入・利用にあたってインターネット上の口コミ情報を参考にするとき、どのようなサイトやアプリの情報をよく見ますか。(複数回答可)〕
〔(インターネット上の口コミ情報を利用する方)あなたが、インターネット上の口コミ情報が信頼できると感じるのは、どのような場合ですか。(複数回答可)〕
〔(インターネット上の口コミ情報を利用する方)インターネット上の口コミ情報に関して、あなたの行動として、次のようなことはありましたか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、商品や店舗、サービスなどに関するレビュー・口コミ情報を、インターネットに書き込みますか(SNSや比較サイトや商品レビューなど)。書き込む方は、その目的・理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(口コミ情報を利用する方)あなたがインターネット上の口コミ情報を重視して商品・サービスを購入・利用するのは、どのような場面が多いですか。商品・サービスのジャンルや価格、頻度など、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
ネット上の口コミ情報
¥2,200 ~ ¥66,000
ネット上の口コミ情報
¥2,200 ~ ¥66,000
ネット上の口コミ情報
¥2,200 ~ ¥66,000
ネット上の口コミ情報
¥2,200 ~ ¥66,000
飲食店情報の検索
¥2,200 ~ ¥66,000
家電・AV機器のネットでの購入
¥2,200 ~ ¥66,000
オンラインショッピングの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
健康に関する情報収集
¥2,200 ~ ¥66,000
店舗に関するお得情報の利用(O2O)
¥2,200 ~ ¥66,000
携帯電話・スマートフォン購入時の情報収集
¥2,200 ~ ¥66,000
情報
¥2,200 ~ ¥66,000
住宅情報サイトの利用
¥2,200 ~ ¥66,000