性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,284 | 3,910 | 9,194 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 13 | 125 | 607 | 1,446 | 2,761 | 2,638 | 1,604 | 9,194 |
% | 0% | 1% | 7% | 16% | 30% | 29% | 17% | 100% |
〔(全員)あなたは、ファミリーレストランをどのくらいの頻度で利用していますか。直近1年間のことについてお聞かせください。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。〕
ファミリーレストラン直近1年間利用率(数か月に1回以上利用者の比率)は全体の約55%です。2021年調査と比べ増加しています。
利用率は女性10・20代で高く、男性50代で低くなっています。地域別では、関東で高く、北海道や中国、四国などで低くなっています。
月1回以上利用者は全体の約25%です。ファミリーレストラン利用者に占める、月1回以上利用者の比率は約46%です。10~30代での比率が高く、利用頻度が高いことがうかがえます。
※「直近1年間のことについてお聞かせください。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。」という注釈は第8回以前にはないため参考値。
〔(Q1で1~5にお答えの、ファミリーレストランを利用する方)あなたが、直近1年間に利用したファミリーレストランはどこですか。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。(複数回答可)〕
ファミリーレストラン利用者が直近1年間に利用したファミリーレストランは、「ガスト」が51.1%です。
「サイゼリヤ」は44.5%で、2021年調査より増加しています。若年層での比率が高い傾向で、10・20代、40代では1位となっています。
「びっくりドンキー」は北海道で1位です。また、「ジョイフル」は中国、四国、九州で1~2位、「和食さと」は近畿、「ロイヤルホスト」は九州で3位となっており、地域ごとに傾向が異なります。
〔(Q1で1~5にお答えの、ファミリーレストランを利用する方)あなたが、直近1年間に最もよく利用したファミリーレストランはどこですか。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。〕
〔(Q3で1~15にお答えの、直近1年間にファミリーレストランを利用した方)あなたがファミリーレストランを選ぶ際に、重視する点はどのようなことですか。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~15にお答えの、直近1年間にファミリーレストランを利用した方)あなたは、ファミリーレストランを、どのようなシーンで利用しますか。直近1年間のことについてお聞かせください。※デリバリー・宅配サービス、テイクアウトでの利用は除く。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~15にお答えの、直近1年間にファミリーレストランを利用した方)あなたが、ファミリーレストランに行くと決めるとき、どのように決めることが多いですか。行くと決める基準・経緯についてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で1~5にお答えの、ファミリーレストランを利用する方)あなたが最も「おいしい」と思うファミリーレストランはどこですか。1つだけ選んでください。〕
〔(全員)あなたは、ファミリーレストランで、デリバリー・宅配サービス、テイクアウトを直近1年間に利用しましたか。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~15にお答えの、直近1年間にファミリーレストランを利用した方)Q3でお答えの、あなたが直近1年間に最もよく利用したファミリーレストランについて、利用する理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。